03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
Select entries
Archives
Categories
Comment
Trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
くる花
megumigarden
世界樹
Mobile
qrcode
Links
Sponsored links
Others

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |

春の庭〜!

JGEMテーマ:写真
 AKIRAですお久しぶり〜〜><

去年からテイルズのヴェスペリアにハマってまして
そっち方向でもそもそやってました。
しばらくこっちのサイト放棄気味でごめんなさい〜!!!

今年3月から今までとはまったく違った仕事に就いて、
仕事を覚えるまですごく大変だったけど、やっと少しは
こなせるようになって気持ちにも余裕が出来てきました。

今度の仕事は前の所よりも家から近いし休日も多いので
庭に関わる時間も増えてすごくウレシイ〜♪

とゆーことで、今年の春にとった庭の花の写真です。
いろいろまとめたのでちと画像デカイですが;;




これからバラのシーズンがやってきますねーー///////

徐々に蕾が膨らんで来てるのでワクワクですvvv

| | 10:20 | comments(2) | - |

嵐で折れた桜

 近所の桜がほぼ九分咲きになったので見に行きました。
今日は午後からは日当たりがある場所ではまあまあ暖かくて
見上げた桜はさぞかし美しかろうと・・・思ったけど・・・元気がない?

多分、咲いたものの気温が低いのと風が強いのが続いているせいでしょうが
幹に触れてみたくて、根を踏まないように近づこうとしたら
側にいる五色椿が「こっちだよ」と呼んだ気がしました。

ん?と椿の方を見て「あ!」

おそらくは先週の爆弾低気圧の暴風で折られたとみられる
1mほどの、蕾と花をたくさんつけた枝が不自然な形でぶら下がっていました;
よく見ると、太い本体の枝から伸びた2年物の若枝が2/3程の折れ口を見せて
残りの1/3ほどでまだ木にくっついている状態で
花はしおれそうに元気がなく、折れ口は茶色く乾いて固まっていましたので
下から引っ張ってみたのですが、やはり繋がっている所は生木なので
そうそう簡単には離れてくれません;

このまま木にくっつけておいたら花が枯れそうだし
折れた枝は夏の整備の時にどうせ刈られるし;
この枝はこのままくっついていたいのかな?
つーか、知らない人が見たら花を取ってると思うよな;;
と周りを見渡すと、うちのお向かいの旦那さんが表で車を洗っていらして^/^

よっしゃ、共犯者・・・じゃない。
証明者兼協力者見っけ!^^v
と無理やり旦那さんを引っ張ってきて、ぶら下がっている状態を見せると
いとも簡単に「ほれ!これでいい?」と採ってくれました。



これが持ち帰った時の状態です。

暴風で折れた桜のお話を某様の所で拝見していて
挿し木で根が出るらしい、と言う事を昨日読んだばかりだったのですが
まさか、自分の所へも桜が来てくれるとは。

というか、この子は本当に折って来てよかったのかなあ;と
(某様のように「落ちて」いたわけではないし)
とても気になってたんですが
すぐに水切りしてこの前いただいた水仙と一緒に瓶へ挿しておくと

↑これが、挿してすぐの状態で
↓4時間ほど後にはこうなったので


おおお!元気になってきた!!
やっぱり、採ってきてよかったのかな、と
自分を納得させています。

椿が教えてくれなかったら
花がもっとしおれてくるまで気づかないところでした。
今日、行って見てよかった^^
| | 21:20 | comments(0) | - |

カランコエとポインセチア

 

カランコエとポインセチアが咲き始めました。

実は、カランコエとポインセチアとは相性がよくない私;
今までにカランコエは何度か花が終わった後に
ポインセチアはいただく度にすぐ;;

枯らしてしまっていたのでございます。
が!
クリスマスの頃に出回る、豪華な赤や白のポインセチアはダメだけど
数年前にいただいた、このピンクのだけは枯れずに毎年残ってるんです^^
ただ、年々背が伸びて見栄えが悪くなるのと
何故か古くなるとピンクの苞が色づかないので、昨年、挿し木をしてみました。
1本だけうまく根付いたのを鉢へ定植し、夏を越す頃には立派な株になり


今ではこんなに綺麗に色づきました。
(親株ももちろん残っていますが、緑色のままです)

そして、昨年末にいただき物でうちへやってきた
3色寄せ植えの大株のカランコエですが。


な〜んと!夏を越し、花を咲かせてくれたのです;;
夏越しどころか、枯れないだけでも奇跡だと思ってたので
すご〜く嬉しいのです♪
写真はオレンジの花ですが、あとレモン色と深紅の株があります。

カランコエもポインセチアも
日が短くなったのを感じて、8時間以上暗くなると
蕾がついたり、苞が色づいたりするので
気温も合わせて考えて、家へ入れたのですが
深紅のカランコエがどうも他の2種より育ちにくく
(去年いただいた時も咲くのが遅かったのです)
株も育ちにくいようで、持ち込んだ時にはまだ蕾が無く
どうなることかと思っていましたが、遅れてちゃんと付いてくれています^^



大株なので全体を撮ろうとしたらうまくいかないwので
もうすぐ満開の黄色ちゃんとオレンジちゃんを接写!

そのうち、深紅ちゃんも咲いたらお披露目しますね^^


さて。
あと、まだ仲良くして貰えてないのは
チャメドレアとセントポーリア・・・

大好きなのですが、枯らすと可哀相なので買えなくて
いただくまではうちへ来ないのですw

| | 21:13 | comments(0) | - |

カボチャ観察記



 前回、ハロウィンには間に合わないけど、とUPしたカボチャの続き、というか顛末記です。
ご覧の通り、親指の頭より少し大きいめの実がつきました。
少し見えにくいけど、先端部にも1つ、小さな実がついてます。



ところが!
お気づきでしょうか?少し葉に元気が無い事を。

そうです;;
この写真を撮影したのはハロウィンの次の日、でした。
実は、ハロウィン当日は朝から来客があって見に行けませんでした。
そのお客様が「今日は草刈り部隊が来てますね」とおっしゃったので
季節はずれの市の草刈り作業員さんが来ているのに気づいたのですが
どうせ、いつもどおりこの場所はほっとかれるだろうと思ったのです。

そして、ふと次の朝に何だかや〜な予感がして
見に出たところがこのとおり。。。

いつもなら放置しっぱなしのくせに、今回は律儀に刈ってったのね!

どうせ熟するまでは行かないとは思ったけど
この秋は遅くまで暖かいので、どのくらいまで大きくなるかと
楽しみにしてたのになあ;;

と言うわけで、アサガオもすっかり綺麗に刈り取られ
この次の日は集められて運ばれて行きました。

いつもなら放置しっぱなしだからこぼれ種が落ちて花が咲いたのに!

ブ〜ブ〜!“(=*` ェ ´*=)ノ彡☆バンバン!!
| 季節の風物詩 | 20:44 | comments(2) | - |

ハロウィンには間に合わない^^;



もうそろそろ、夏も終わろうかという9月の末頃に
うちの前の空き地にアサガオと不思議なつる草が伸びました。

そこはゴミステーションの側だけど
直接ゴミの袋は置かれない三角の空きスペースで
道端の刈り取った草を集めてあったりする
自転車も入らないわずかな土地で。
私も、完全に枯れたアサガオのツルなどを捨てさせてもらったりしてたので
(草は土に還りますから^^)
アサガオの出所は私、って分かってたのだけど。

不思議なつる草は、最初葉っぱだけ見たら
キュウリかな?ヘチマかな?スイカかな?って感じで。 
でも、私はそこへそんなものは捨てた覚えもなし。

そのうち黄色の蕾がびっしりついて、咲いた花は結構大きめで。
カボチャにしては葉っぱが小さいけど・・・?と思った途端に
「あ!」

あれは一昨年の夏に、義母から「おもちゃカボチャ」を貰いまして。
直径10cm足らずの、オレンジ色のミニカボチャは食用ではなくて
靴箱の上へ飾っておいたのが年末に傷んで崩れてきたので
「ごめんね」って、そっと、そのあたりの枯れ草の下へ置いてきたんだった。

まさか?あの時のカボチャの種が今頃芽吹いたの?

うまくいけばハロウィンの頃にミニカボチャができるかと
それから毎日、花を見てきたのですが
季節が外れたせいか、花はたくさん咲くのにすべて雄花なんです;

スイカでも2つ3つは雌花がつくはず、と毎朝確認しましたが
今に至ってもまだ雄花ばかり。


あとはできるだけ長い間、花を楽しませてくれることを祈りましょうか。
まだまだ先端には蕾の粒がたくさんついてます。
| 季節の風物詩 | 22:40 | comments(6) | - |

リコリス



数年前に、AKIRAから球根でもらったクリーム色のリコリスが咲きました。
植えてから数年は咲かなくて、 去年初めて2本の花茎が出たので
今年も楽しみに待っていましたら、数日前から「花」が1輪ずつ咲き始め
昨日、すべての蕾が開いて輪になりました^^

野生種のシロヒガンバナより花びらの幅が広く、がっしりした感じです。

野生種の真っ赤なヒガンバナも川のそばで咲き始めました。
華と言う字はこの花から作られたそうですが
まっかなマンジュシャゲの妖艶さに比べて
リコリスはごつい感じがします。

仲間にネリネ(ダイヤモンドリリー)がいますが
あれは「花」がクスダマ状にてっぺんまで覆って丸く咲きます^^

野生の赤いマンジュシャゲは恐慌植物だとかで
わりとどこででもずぶとく増えて咲くようですが
園芸種だからか、鉢植えだからか
思ったようにはこれは増えないようです;;
| 季節の風物詩 | 22:26 | comments(2) | - |